集客より重要?リアルで魅力あるメインブログ作りのコツ
けいです。
集客拡散システムのマジックミラーサイトアフィリエイトプログラム
ですが、いくつか感想をいただいています。
「面白いです。こういうのが欲しかった」
「集客、苦手だったのですが随分と楽になりました」
「メインサイトだけに力を入れることができています。」
MMSを手に入れてよかったなと思うのは、
作ってすぐに間もないサイトであっても
無料ブログを通して拡散することができること。
SNSを使えば検索エンジンにも頼らない集客が
できますが、これもすぐには無理ですよね。
まず、拡散の前にいいねやフォロワーを集めることからやらないと
いけないからです。
ですが、それをすっ飛ばして集客できてしまうのがMMSです。
集客できるので、
そのままセールスレターに誘導もできるし、
リストを集めることもできるし、
YouTubeに誘導もできる
色々なアフィリエイトノウハウに使えて便利です♪
作成していたMMSの特典ですが、予定より早くできたので
一昨日から案内を始めています。
今回はPDFにして75ページ。
またまた欲ばってあれもこれもと入れている
内にボリューム満点の特典になりました^^
追加特典も既に付けましたので興味のある人は
こちらをチェックしてみてください。
さて、今日はブログにリアリティを出す方法
についてお話していこうと思います。
生きたブログ!リピーターが増えるブログ作りの肝
ブログを書いている人によくありがちなのが
・一生懸命いいこと書いているのにいっこうに
アクセスが増えてこない。
・メルマガにさえ登録してくれない。
ってことです。
もちろん、初期のころはブログパワーも小さいので
アクセスは当然きませんけど、
結構書いているのになぁ~
という人については、根本的なところで問題が起きているのです。
それは、SEOとか単純なことではなく
コンテンツが魅力的でないから。
魅力的でないということは、主観的になりすぎて
面白くない、リアルさがないということ。
ブログを100ページ書こうが、
200ページ書こうが、もう死んじゃっていますね。
リアルなブログ記事を作るテクニック
リアルなブログを書こうと思うなら、
まず体験談や感想も入れることです。
感想や意見を入れるといってもネット上にある
誰かのパクリ文ではなく、本当に自分で考えて付け足すのです。
また、
口コミページを作るなら、良い意見やメリットだけを書かないこと。
良い意見7:批判3 ぐらいにしておきますが、
最後には必ず良い意見で締めくくれば客観性が生まれ、商品が売れます。
「悪い意見もあるけれど、総合的には
〇〇な効果も見られたという人もいて、
〇〇が良くなったという人もいるようです」
という感じです。
いいことばかり書いているレビューなんて
胡散臭いですからね^^;
こんな風に書き方をすれば読者は
「このブログ管理人はきちんと
商品をジャッジしてくれるから信用できる」
と思うわけです。
いったん、こう思わせることができると
なんでも売れるようになります。
ブログで売るには集客力も大事ですが、
いかに読者と信頼関係を築くことができるかにかかっています。
よく「ユーザーに役に立つ文章を書きましょう」
といわれますが、”役に立つ”というのは、
何もそのジャンルの豆知識を何十ぺージにも
わたって書けということではありません。
例え1ページであっても、客観的に書くことが
できればそれがユーザーの心に残るわけです。
せっかく時間を割いて書く記事なので
そこのところを意識するだけですごく
価値のあるブログを作ることができますよ。
MMSでは集客を担当してもらい、
メインブログでは「生きたブログ作り」に力を入れる
たったそれだけで、今まで上手く稼げなかった人も
確実に”稼ぐアフィエイター”になれるはずです^^
ではでは。
けいでした。
この記事がお役に立てればクリックお願いしますm(__)m
けいが実際に稼いでいるノウハウや方法を具体的にお教えします。
目から鱗な情報も盛り沢山ですよ♪
・気になる商材があるけど詐欺かどうか知りたい
・商材選びで困っっている
・詐欺商材ばかり掴まされている
・ネットビジネスを始めたいけど何からすればいいかわからない
・ネットビジネスでなかなか稼げない
ひとつでも当てはまったら気軽にメールください。
些細な相談や質問もまってまーす♪